年賀状
よく晴れていましたね~。温暖な一日でした。
クリスマスが終わると、つぎは年賀状書きですね。みなさんはもう終わりましたか?わたしは本日、すべての年賀状を書き上げ、あとは投函するだけです。
おそらく小学校の頃から書き始めた年賀状も(あの頃は担任の先生やごく親しいクラスメイトとせいぜい親戚などに限定されていた)、最近ではここ数年(含10年以上)顔を見ていない人へのものまで含めて、100通以上書かなくてはならなくなっています。本年は120~130通におさえました(親戚筋へのものは妻にお願いしました)。
いつも人様にお世話になってばかりの人生なので、本来はもっと書かなければいけないのかもしれませんが、残りは送ってもらったら書くという作戦に出ようと思います。ちょっと不遜でしょうか。
ところで娘が生まれてから、わが家の年賀状は娘の写真になりました。いままでは別に違和感なかったのですが、わたしの年賀状、とくに仕事の繋がりしかない人への年賀状まで娘の写真というのは少し変かなぁ、と思うようになりました。せめて家族全員が写っていれば「お陰様で元気です」という意味あいもでますが……。来年の年賀状はそうしようかなぁ~。
来年の当初期(1~3月)の仕事の目途がつけば、はれて年末年始休業に突入です。
« 研究会出張 | トップページ | 裏声で歌え君が代 »
「オフのわたし」カテゴリの記事
- 海きらら@佐世保。(2014.01.05)
- 寄付金で、アイス!(2012.05.13)
- マリンワールド。(2012.05.04)
- 猛暑のなかでの定期戦。そして、ふぐ。(2010.08.02)
- 研究会のために。(2010.05.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/499918/9581844
この記事へのトラックバック一覧です: 年賀状:
« 研究会出張 | トップページ | 裏声で歌え君が代 »
コメント