一夜、あけて。
きのう、勤務校では卒業式がありました。本年度卒業された熊大全学生、そして、法学部の学生、おめでとうございます。高校の同級生を基準にするとみんな大学に行っているのでしょうが、中学校・小学校ベースにみれば、大学まで出してもらえたということは、非常にありがたいことだと思います。
まずは、ここまで育ててもらった親御さんに感謝してください。
そして、わがゼミも、いつものようにA1にいく階段で記念写真をとりました。あいかわらず、男子は控え目なんですね。募集者のなかからこのメンバーを選んだわたしは慧眼だったと思います。よい学生ばかりを引き当てました。第9期生たち。
そして、2年間、はやかったですね。わたしにとっては、つぎからつぎへと卒業されていってしまって、、、
それでも、なんだか今年は、そんなに「ロス感」ありません。来週になれば4月、まだ、彼・彼女らとゼミするように感じます。初回は下級生にむけて自己紹介して、ピザパして、ゼミ会して、ゼミ旅行の予定とか考えて・・・。実感ないですね、、、なんだかいつでも会えそうな気がしてます。
でも、現実は受け止めないといけないですね。新4年生がいます。新3年生もいます。つぎは、第10期、第11期にあたります。第9期と同じくよいゼミになれたらと思います。
ところで、第9期のつぎのゼミ会は、奄美でのようです。といっても、社会人はなかなか忙しいので、是非、あの彼には数年いてもらって、みんなの予定をあわせて奄美に行きたいなぁ。
最近のコメント